オブシディアンって「人を選ぶ石」って聞いたけど、実際どうなの?
持って寝ると変な夢見たって話も…本当に怖いのかな?
オブシディアンと聞くと、その色合いやパワーの強さから、他のパワーストーンとは違う印象を受け取りやすいですよね。
今回はお悩みを解決しながら、ご自身に合う見極め方についても分かりやすく解説します。

オブシディアンは人を選ぶ?5つの理由と驚きのすごい効果
「オブシディアンは人を選ぶ」と言われるのには、しっかりとした理由があります。
まずは結論から、その5つの理由についてわかりやすく解説していきましょう。
それでは詳しくみていきましょう
オブシディアンは人を選ぶ?
①影響を受けやすい石
- 火山の力で生まれた天然ガラス
- 精神や感情に強く働きかける
- 持ち主のエネルギーに敏感に反応する
オブシディアンは非常に高い波動を持つため、人によっては「重い」「ズシンと来る」と感じることがあります。
これはネガティブな意味ではなく、それだけ石の波動が本物で、敏感に反応している証ともいえるのです。
オブシディアンは人を選ぶ?
②持ち主のエネルギーが関係
- 心の状態や準備によって受け取り方が変わる
- 変化を望む人には味方になる
- 傷と向き合えない時期は負担に感じることも
オブシディアンは、今のあなたの心の状態に寄り添うように働きます。
一方、過去の痛みから目をそらしている状態だと、違和感や疲れを感じやすくなる傾向があります。
過剰に感じられ、「なんとなくしんどい」「持つと疲れる」といった違和感につながることもあります。
オブシディアンは人を選ぶ?
③波長が合わないと圧を感じる
- 潜在意識や感情に直接作用する
- 過去の感情や記憶が浮かびやすくなる
- タイミングが合わないと「しんどさ」に繋がる
オブシディアンは、内面の奥にある未解決の感情や思考を浮き彫りにする石。
そのため、自分自身と向き合う準備ができていないと、「合わない」「強すぎる」と感じてしまうことがあります。
「人を選ぶ」というより、持ち主の準備に応じて力を発揮するタイミングの石とも言えるでしょう。
オブシディアンは人を選ぶ?
④心の準備の違い
- エネルギーの受け止め方に個人差がある
- 同じ石でもタイミングで印象が変わる
- 内面と向き合う覚悟ができているかが鍵
「人を選ぶ石」と言われる理由は、石のせいというより“今の自分がどうあるか”という側面が大きいです。
受け取る準備ができていればパワフルな味方になりますし、そうでなければ、まだその時ではないというサインかもしれません。
オブシディアンは人を選ぶ?
⑤目的が明確でないと迷いやすい
- 自己探求:内面に深く働きかける
- 魔除け:外部エネルギーをブロック
- 目的が曖昧だと力が分散しやすい
オブシディアンは、使う人の「目的」によって発揮するエネルギーの方向性が変わります。
そのため、目的が曖昧なまま持つと、石のパワーを持て余し、違和感につながることも。
使い方や意図を意識することで、オブシディアンの力はより活かされます。
\人を選ぶと言われる他の石の記事/
オブシディアンのスピリチュアルなすごい効果5選
では、そんなオブシディアンにはどんなスピリチュアル的な恩恵があるのでしょうか?
「すごい」と感じやすい5つの効果を厳選してご紹介します。
オブシディアンのすごい効果
①真実を映す「内面の鏡」
- 自己認識を深め、心の奥にあるブロックや思い込みに気づかせてくれる
- 感情の奥にある“本音”と向き合う助けになる
オブシディアンは「本当の自分を映し出す鏡」として働きかけます。
気づかないふりをしてきた感情や、見たくなかった一面を優しく照らし出すため、魂の目覚めを促す石とも呼ばれています。
オブシディアンのすごい効果
②守護と魔除けのエネルギー
- ネガティブエネルギーや邪気から持ち主を守るバリアのように働く
- 人間関係で疲れやすい人や、繊細な人にぴったり
特に、エンパス体質には、オブシディアンの魔除け力が強い味方になります。
エンパス
人並外れて共感力が高く、生まれつき人の感情やエネルギー、些細な変化等に過敏な気質がある。
場のエネルギーに敏感な人は、外出時に身につけることでグッと楽になると感じることも。
オブシディアンのすごい効果
③グラウンディングを促す
- 不安・緊張・焦りなどを静めて、心を「今ここ」に戻す
- 精神のバランスを取り、地に足のついた安定感をサポート
頭の中がごちゃごちゃしているとき、オブシディアンを手に取ると、自然と呼吸が深くなる感覚があるかもしれません。
地に足をつけたいとき、瞑想やヨガと併用するのもおすすめです。
オブシディアンのすごい効果
④決断力と集中力を高める
- 思考をクリアにし、迷いや優柔不断を手放すサポート
- 今やるべきことに集中したいときに力を発揮
人生の選択に迷っているとき、オブシディアンは「自分にとっての真実は何か」を見極めるサポートをしてくれます。
集中力を高めたい場面(試験・仕事・交渉など)にもぴったりの石です。
オブシディアンのすごい効果
⑤自己成長と変容の加速
- 古い価値観や思い込みを手放し、新しい自分へとステップアップできる
- 魂の課題に気づき、変化を恐れず前に進むサポートになる
オブシディアンは、ただ“癒す”だけの石ではありません。
ときに厳しく、ときに力強く、あなたの変化と成長を後押ししてくれる先生のような存在でもあります。
オブシディアンを扱う際の注意点
非常に高波動で影響力のある石のため、取り扱いにはいくつか注意が必要です。
慣れるまでのステップを踏むことで、安全かつ効果的に使えるようになります。
初心者でも安心なオブシディアンの使い方
オブシディアンは初心者にとって少し強すぎる石でもあるため、使用の際は以下のような工夫が効果的です。
オブシディアンの使い方の例
- 小さなタンブルやブレスレットから始める
- 最初は数時間だけ身につけ、様子を見る
- エネルギーが強すぎると感じたら、少し距離を置いて慣らす
- ヒーリング系の穏やかな石(ローズクォーツなど)と併用する
段階的に慣れていくことで、安心してオブシディアンの力を活かすことができます。
オブシディアンが「怖い」と感じる時の対処法
「怖い」と感じた場合、それはエネルギーが強すぎるか、今の自分にはまだ必要ないというサインかもしれません。
無理に使い続けるのではなく、以下のような対処を試してみましょう。
オブシディアンの対処法の例
- 他の癒し系ストーン(ローズクォーツやアメジスト)と併用する
- 一時的に使用を中止し、体調や気分を観察する
- 身近な場所に置くのではなく、玄関や部屋の端などエネルギーが和らぐ場所に置く
スピリチュアルにおいては「今の自分に合うかどうか」を直感で感じ取ることも大切です。
【3ステップ】オブシディアンとの相性の見分け方

オブシディアンは非常にパワフルな石である分、人によって「合う・合わない」がはっきり分かれやすい特徴があります。
自分との相性を見極めるには、以下の3つのシンプルかつ効果的な方法がおすすめです。
ステップ1:オブシディアンとの直感チェック
| 反応 | 意味 |
|---|---|
| 落ち着く・安心する・吸い込まれるように感じる | 相性が良いサイン |
| 重く感じる・不安・ゾワっとする | 今は波動が合っていない可能性 |
| 手が温かくなる・ピリピリする | エネルギーが反応している兆候 |
→ 直感は魂の声。第一印象を大切にしてみてください。
特に敏感な方は、体感で反応を感じ取ることが多い傾向があります。
ステップ2:オブシディアンとの夢チェック
| 夢の内容 | 解釈 |
|---|---|
| 鮮明・感情が動く・象徴的な夢 | 潜在意識に石が働きかけている証拠 |
| 恐怖・混乱・暴力的な夢 | 今は向き合う準備が整っていないサイン |
| 悪夢が続く・眠りが浅い | 距離を取るか、石の位置を調整する |
→ 枕元で眠ると、無意識とのつながりが強まることがあります。
夢の記録をつけると、石との関係性を深めやすくなります。
ステップ3:オブシディアンとの反応チェック
| 変化 | 解釈 |
|---|---|
| 気持ちがスッキリする、集中力が高まる | エネルギーが好転的に作用しているサイン |
| 疲れやすい、感情が不安定になる | 浄化のプロセス or 相性が合っていない可能性 |
→ 数時間〜1日程度、実際に身につけてみるのがおすすめです。
違和感が強い場合は一度外して様子を見たり、癒し系ストーンと併用するのも効果的です。
オブシディアンの相性診断|相性の良い石・合う人をチェック
オブシディアンはすべての人に合うわけではありません。
波動や目的により相性が分かれるため、自分に合った使い方が大切です。
相性の良い石や合わない石、またオブシディアンが合うタイプを下記にまとめました。
オブシディアンと相性の良い石
内面と向き合う力を助ける石や、感情を安定させる石との相性が良く、オブシディアンの強さを活かしやすくなります。
| 石の名前 | 相性の理由 |
|---|---|
| アメジスト | 精神安定を助け、オブシディアンの強さを穏やかに中和 |
| ラブラドライト | 潜在意識の探求をサポートし、直感力を高める相乗効果 |
| スモーキークォーツ | グラウンディング作用があり、バランスを取りやすい |
精神的なバランスを保ちながら、深い洞察や変化を促したい人におすすめです。
オブシディアンと相性の悪い石
オブシディアンは冷静で内向的な波動を持つため、エネルギーを外に向ける活性系の石とは衝突しやすい傾向があります。
| 石の名前 | 相性の理由 |
|---|---|
| シトリン | 明るく前向きな波動とぶつかりやすく、精神的に不安定になることも |
| カーネリアン | 活性化が強すぎて、オブシディアンの冷静さと相性が合わない場合あり |
無理に組み合わせると心のバランスを崩す可能性があるため、目的に応じて慎重に選ぶのがポイントです。
オブシディアンと合う人・合わない人
自分の内面と深く向き合いたい人や、変化を受け入れる覚悟がある人には心強い味方になります。
一方で、優しさや安心感を求める時期には、オブシディアンの力が強く感じられることもあるため注意が必要です。
| 特徴 | 説明 |
|---|---|
| 合う人 | 内省が得意・自己成長を望む・現実を受け入れる覚悟がある人 |
| 合わない人 | 感情的に不安定・癒し系の石を好む・強いエネルギーが苦手な人 |
Q&A:オブシディアンに関するよくある質問
ここからは、オブシディアンに関するよくある質問についてお答えしていきます。
Q. オブシディアンを枕元に置いて寝ても大丈夫?
A. 慣れていない場合は注意が必要です。
オブシディアンは、眠っている間にも心の奥にある感情や記憶を呼び覚ますエネルギーを持っています。そのため、枕元に置くと夢が鮮明になったり、強い感情を伴うビジョンを見ることがあります。
まずは、部屋の隅やベッドから少し離れた場所に小さな原石を置くことから始めましょう。
慣れてきて心が安定していると感じたら、徐々に枕元に近づけるのがおすすめです。
Q. 寝る時にオブシディアンを使う効果は?
A. 潜在意識と深くつながりやすくなります。
寝ている時間は、スピリチュアル的には「魂のメンテナンスタイム」とも呼ばれます。オブシディアンを近くに置くことで、無意識の領域に働きかけ、不要な感情を浄化したり、内省を深める夢を見ることがあります。
ただし、心が不安定な時期やストレスが強い時にはエネルギー過多で眠りが浅くなる可能性もあるため、自分の状態をよく観察しましょう。
Q. オブシディアンは右手につけるのが良い?
A. 右手は「外界とのエネルギーのやり取り」に関係しているためです。
スピリチュアルの観点では、右手=放出・防御の手、左手=受け取りの手とされています。オブシディアンを右手につけることで、他人のネガティブエネルギーや場の悪い気をブロックしやすくなるため、外出時や人混みでの使用に適しています。
特に、エンパス体質(他人の感情に影響を受けやすい人)には、右手ブレスレットとして身につけるのが効果的です。
Q. オブシディアンは左手では効果がない?
A. 左手につけると、内面への作用が強くなります。
右手が外への守護・防御に向いているのに対し、左手は自分の内面と向き合う・感情を受け取る働きがあります。
オブシディアンを左手につけることで、より深い内省や浄化が進みやすくなりますが、その分「感情が揺れやすくなる」こともあるため、精神的に落ち着いているタイミングでの使用がおすすめです。
オブシディアンの効果を高めるジュエリー
オブシディアンは、用途や目的に応じたアクセサリーとして取り入れるのが効果的です。下記に、おすすめのジュエリーと特徴をまとめました。
| アイテム名 | タイプ | 主な効果 | 特徴・おすすめポイント |
|---|---|---|---|
| オブシディアン ペンダント | ネックレス | 守護・直感強化 | ハートの中心にエネルギーを流し、冷静さをもたらす |
| オブシディアン ブレスレット | 手首用 | 浄化・バリア強化 | 人混みや外出時のお守りに◎ |
| オブシディアン リング | 指輪 | 真実を見抜く力 | 自己洞察・決断力を高めたい人に |
| オブシディアン ピアス | 耳元 | 感情の整え・浄化 | 日常での波動調整に最適。さりげない装着感も人気 |
心の奥に眠る力を引き出し、自分自身を守る。
あなたの日常に芯のある静けさをプラスしてみませんか?
まとめ:オブシディアンは相性の見分け方が大切
オブシディアンが「人を選ぶ」と言われるのは、その強烈なスピリチュアルパワーと鏡のような性質によるもの。
相性が合えば、あなたの成長をサポートしてくれる頼れる存在になります。
合わないと感じたときも、それは一時的なサインかもしれません。
焦らず、自分のタイミングと感覚を大切にしながら、じっくり向き合っていきましょう。



